市販の石けん、ボディソープ、シャンプーではお肌に刺激や乾燥を感じる方に。界面活性剤ゼロで全身洗える「ママプレマ」「エコパウダー」
市販の石けん、ボディソープ、シャンプーではお肌に刺激や乾燥を感じる方に。界面活性剤ゼロで全身洗える「ママプレマ」「エコパウダー」

ママプレマのFAQ

ママプレマは、本当に安全なのですか?

安全です。ママプレマは界面活性剤がゼロである上に、成分は主成分の重曹を始めとして全て口に入れても大丈夫なものばかり。だから極めて安全なのです。

肌荒れがひどく、しみないか不安です。どんな肌質でも大丈夫ですか?

ママプレマは弱アルカリ性のため、アルカリ性に弱い肌質の場合、使用できない場合があります。また、アトピーなどで肌荒れがひどい場合は、使用量を通常の半分程度から使い始め、徐々に分量を増やすようにしてください。
ママプレマ湯に刺激を感じる場合は、使用を中止し、専門医に相談することをおすすめします。

ママプレマはどのぐらい入れたらいいの?増やしても大丈夫?

標準的な浴槽(180~220リットル)の場合、専用スプーン1杯分(約20グラム)が一応の目安となります。心地よいと感じる濃度には、個人差がありますので、10~30グラムの範囲でご自分に合う量を探してみてください。ただし、体質的にアルカリ性に刺激を感じるような方は、必ず最初の数回は3~10グラム程度でお試しください。万が一刺激を感じたら、使用を中止し、専門医に相談することをおすすめします。

ママプレマの粉末が、袋の中で固くなりました。

ママプレマはあえて凝固防止剤を入れてないので、固くなることがあります。その場合はお手数ですが、袋の上から軽く叩いてください。簡単にサラサラの粉に戻ります。

子供がママプレマ湯を飲んでしまったのですが、大丈夫ですか?

大丈夫です。ママプレマに含まれている全ての成分は、少量であれば口に入れても大丈夫なものばかりで、たとえば20ccのプレマ湯を飲み込んだとして、そこに含まれる成分の総量は、わずか0.002gと微量です。
重炭酸塩:膨らし粉としてお料理に使われる重曹のことです。
炭酸塩 :中華ソバ・ワンタン・餃子・シュウマイなどに使われている食品添加物です。
亜硫酸ナトリウム:カンピョウ・ゼラチン・水飴などに使用されている食品添加物です。
アミノ酸18種類:大豆由来の成分。

ママプレマ湯の保温、保湿効果について詳しく教えてください。

天然温泉の種類の中に、重曹(炭酸水素ナトリウム)を主成分とする「重曹泉」があることはご存知でしょうか?皮膚をすべすべ、ツルツルにすることから「美人の湯」「美肌の湯」などと呼ばれています。専門家によると「重曹泉」のナトリウムイオンにより保湿・保温効果があるそうです。ママプレマ湯も同様にナトリウムイオンが大量に発生するため、温泉のような効果が得られるのだと思われます。

炭酸塩はアルカリ性が高く粘膜を刺激すると思うのですが、それでもママプレマ湯に入った後の上がり湯は必要ないのですか?

ご指摘のとおり、炭酸塩そのものはpH11.2と比較的高いアルカリ性を示します。しかしママプレマの主成分である重曹はpH8.2とごく弱いアルカリ性です。加えてpH緩衝作用があり、酸を中和するだけでなく、アルカリに対してもpHの作用を穏やかにする働きも備えています。これにより ママプレマ湯のpHは9.0前後に抑えられています。
だからママプレマ湯に上がり湯は必要ありません。アルカリ性に敏感な方は、ママプレマ湯から上がったら、乾いたタオルでさっと拭き、素早く「ナンナミスト」を噴霧してください。肌の保湿と同時に、弱アルカリ性に傾いた肌を素早く弱酸性に戻すことができます。
素肌がデリケートな方にとって、塩素処置がされていない水道水による上がり湯は、塩素の有害性・刺激性の影響が考えられます(特にお湯、それもシャワーの場合、塩素の影響が高いと言われています)。そういった面からも、上がり湯不要のママプレマは、デリケートな肌の方にオススメと言えるのです。

ママプレマ湯で洗髪はできますか?

赤ちゃんなど皮脂や毛髪量が少ない場合は、ママプレマ湯で洗髪できます。大人など皮脂の分泌が活発な年代の方には「エコパウダー」をおすすめします。

ママプレマで塩素の影響はなくなりますか?

ママプレマは、0.5ppm程度までの残留塩素を中和する力があります。もし、ご自宅の蛇口からでる塩素濃度が0.5ppmを超える場合は、ママプレマを多めに入れるか、緑茶ティーバッグ1個(出がらしでOK)を入れるとほぼ中和できます。塩素による皮膚への刺激は、冷水よりも温水、それ以上にシャワーが強く出ます。 塩素濃度の情報については、地域の水道局のHPなどで確認することができます。

家族がいるので、湯船を汚さずに洗いたい。方法はありませんか?

湯船を汚さずママプレマ湯で体を洗いたい場合は以下のようにお使いください。
①温まるまで湯船(ママプレマ湯)に浸かる
②湯船から出て、洗面器にママプレマ湯を汲みだす
③柔らかいタオルなどを洗面器に浸し、しぼらず体を拭く
④全身を洗うまで、②③を繰り返し、最後にきれいなママプレマ湯で洗い流し完了

ママプレマを入れたお風呂の残り湯は、お洗濯に使えますか?

使えます。ただし、ママプレマ湯には汚染防止機能がないため、「ニューバジャン」の併用が必要です。「ニューバジャン」の投入量は通常よりも少ない量でお洗濯可能です。

ママプレマ湯表面とバスタブの境目あたりに白いザラザラした汚れが付着するのですが?

ママプレマに含まれている炭酸塩の成分と、水道水中のカルシウムイオンと反応し炭酸カルシウムができます。
この炭酸カルシウムが結晶化し、バスタブのへりなどに白い粉が付着したように現れることがあります。炭酸カルシウムは、酸性の液、例えばお酢・クエン酸水溶液などで簡単に落とせます。